花札の遊び方


花札(Hana-Fuda)              

みなさん花札ってご存じですか?

私自身はなじみがなく、大人になってから知りましたが、

お盆や正月、親戚で集まって遊ぶなど世代を超えて親しまれています

そして絵柄もキレイ!日本らしい絵に国外でも好きになってくれる人は多いようです!

安土桃山の時代から長くある日本の伝統の遊び、どんな遊びなんでしょうか!?

ということで今回は、花札ついて迫ってみましょう!

https://pixta.jp

花札とは                 

花札(はなふだ)は元々は日本のかるたの一種でした。

しかし、現在の花札は一般には八八花のことをさします。

一セットは48枚であり、
それぞれの季節12か月分を意味する花が4枚ずつに描かれています。
48枚というのはポルトガルのトランプが伝来したものの名残です。

古くは16世紀ごろからあったとされ、のちの大企業任天堂の前身となる山内商店などが
製造していました。

花札の絵柄一覧と種類                 

写真出典 http://hirobee.oops.jp/hanahuda/yaku.htm

花札の絵柄にはその月に沿った花や木の絵がたくさん使われています。
月とそれぞれの花、描かれる動物などは以下の通りです

1月 松 松に鶴
2月 梅 梅にウグイス
3月 桜 桜に幕
4月 藤 藤にホトトギス
5月 菖蒲(あやめ) 菖蒲に八つ橋
6月 牡丹 牡丹に蝶
7月 萩(はぎ) 萩にイノシシ
8月 ススキ 芒に月・雁
9月 菊 菊に杯
10月 紅葉 紅葉に鹿
11月 柳 小野道風にカエル・柳にツバメ
12月 桐 桐に鳳凰

花札のルール               

花札の種類や月は実際遊ぶときは役と一緒に覚えることになります。
そんな花札の一般的な遊び方について知っていきましょう!
1対1でやるルールになりますが、これが非常に面白いです!
気づけばずっとやっちゃいます笑

基本を覚えたら、違ったルールなどもやってみましょう!

手順1 花札を8枚ずつ裏向きに、相手に見えないように配ります。

手順2 山の中から、8枚を二人の間に、表向きにして並べます。

手順3 残った花札を山にして積んでおきます。

手順4 場を見て、手札の合い札を取って表向きにして並べます。

無い場合は、手札を一枚場に置きます。

手順5 今度は山札を一枚引きます。
場に合い札があれば、これも自分の取り札として表向きに前に並べます。

なければ、場に置きます。

この手順を手札が無くなるまでやり続けます。

どちらかの手札がなくなったら1ゲーム終了です。

そして最後には、取り札の点数を計算して、点数が高い方が勝ちとなります。
役や強い札を持っているだけ点数が高くなります。

花札の役

五光
読み方・ごこう
獲得点数 10点

五光札を5枚。

 

赤短・青短の重複
読み方・あかたん、あおたんのじゅうふく
獲得点数 10点

他の短冊札が増えるごとに1点加算。

 

四光
読み方・しこう
獲得点数 8点

五光札を4枚。

雨四光
読み方・あめしこう
獲得点数 7点

五光札を4枚(雨を含む)。

猪鹿蝶
読み方・いのしかちょう
獲得点数 5点

萩・紅葉・牡丹のタネ札

三光
読み方・さんこう
獲得点数 5点

雨以外の五光札を3枚。

赤短
読み方・あかたん
獲得点数 5点

梅・桜・松の短冊。
他の短冊札が1枚増えるごとに1点追加。

青短
読み方・あおたん
獲得点数 5点

牡丹・菊・紅葉の短冊。他の短冊札が1枚増えるごとに1点。

花見で一杯
読み方・つきみでいっぱい
獲得点数 5点

桜札と杯札。

タン
獲得点数 1点

短冊を5枚集めた役。以後1枚増える毎に1点加算。

タネ
獲得点数 1点

10点札を5枚集めた役。1枚増えるごとに1点加算。

カス
獲得点数 1点

カス札を10枚集めた役。以後1枚増える毎に1点加算


はじめは役を覚えるのが大変ですが、実践してみながら覚えていきましょう!

最近はアプリなどでオンライン対戦もできるので、ルールもサポートしてくれます!
(今思うと安土桃山時代からは想像もつかない遊び方ですね)

五光など、光の札は非常に大事そうですね・・・!
1ゲーム当たりの時間も短いので考えながら札を出していくのはドキドキします!

まとめ                    

ということで日本の伝統の遊びの一つ、花札についてでした。

オンラインゲームなど、新しい遊びも増えて、娯楽に事欠かないことも多いと思いますが、
世代を問わず遊ばれているトランプ、花札、麻雀などのテーブルゲームは
また違った魅力を見せ続けてくれるのだと思います。

外国人の友達にも花札を紹介してみてください!


そして花札を題材にした漫画などももみてください!笑
私のおすすめは「サマーウォーズ」です!




コメント

人気の投稿